お役立ち情報
外壁カバー工法で住まいを一新|茨城県の外壁リフォームは合同会社HIGHへ
目次
茨城県で外壁が傷みやすい理由
・湿気・雨:壁内結露やシーリング劣化を誘発。
・寒暖差・霜:微細なクラック(ひび)や塗膜の疲労を加速。
・沿岸部の塩害:金属部の腐食や外装材の劣化促進。
・築20〜30年帯の住宅増:旧工法(直貼り等)では通気層不足による下地傷みが潜在化しがち。
POINT:塗装で“表面”を整えても下地や防水層が寿命に近いケースでは再劣化が早いことも。そんな時こそ、外壁カバー工法が有力な選択肢になります。
外壁カバー工法とは?(重ね張りの基本)
既存外壁を撤去せず、防水シート+通気胴縁で通気層を確保しながら、**新しい外壁材(例:金属サイディング)**を重ねて張る工法。
施工の流れ
- 現地調査・劣化診断(外壁・下地・雨仕舞・サッシ周り)
- 必要補修(下地腐食・剥離・クラック・雨漏りの是正)
- 防水シート・通気胴縁の施工(壁内の湿気を逃がす通気層)
- 新外壁材の重ね張り(役物・見切り・水切り板金の取り付け)
- 完了検査・引渡し(保証とアフターのご案内)
メリット
・住みながらOK&工期短縮:撤去搬出が少なく、近隣負担も抑えやすい
・断熱、遮音、通気の向上:通気層+高機能外壁材で室内環境も快適に
・外観デザインを一新:色柄、質感の選択肢が豊富
デメリット
・下地劣化が重度の場合施工不可
・初期費用は塗装より高め
素材選びの基礎(茨城県での相性)
・金属サイディング(ガルバリウム等)
軽量、耐候、メンテナンス性に優れ、荷重増を抑えたい家や塩害対策にも好相性。

参考URL👉ニチハ株式会社公式HP
・窯業系サイディング
バリエーションが豊富。重量は金属より大きい傾向のため、構造・荷重確認が必要。

参考URL👉ニチハ株式会社公式HP
料金感・工期の目安(※現地調査後に確定)
・参考価格帯:
延床30坪前後/一般的な2階建ての場合、金属サイディングの重ね張りで200〜300万円台を目安に(下地補修・仕様・デザイン・付帯工事で上下)。
・工期:約2〜3週間(足場→補修→通気胴縁→重ね張り→検査)。
・同時施工で賢く節約:屋根カバーや付帯塗装を同時に行うと足場コストの重複を回避できます。
こんなお悩みにフィットします
・築15〜30年、チョーキング・色あせ・クラック・反り・シール切れが気になる
・何度塗っても差が感じにくくなってきた/下地の寿命が心配
・外観を大きく変えたい(重厚・モダン・木目調など)
・夏暑く冬寒い、防音も改善したい
・将来の維持費を抑えたい、次世代へ安心して引き継ぎたい
よくある質問(FAQ)
Q1. カバー工法と張替え、どう選べばいい?
A. 目安は下地・防水層・構造の健全性。健全ならカバー、重度劣化なら張替えが有力。HIGHは点検口作成・含水測定・シール切開などで“見えない部分”も可能な限り確認します。
Q2. 金属サイディングはサビないの?
A. 現行のガルバリウム鋼板等は耐食被覆でサビに強く、塩害対策仕様も選べます。切断端部・ビス周りなどは板金処理・防錆処理で丁寧にケアします。
Q3. 断熱や防音は本当に良くなる?
A. 通気層+断熱材一体型パネルなど仕様次第で体感差が見込めます。現地の方位・開口部・既存断熱状況を踏まえた最適仕様をご提案。
Q4. メンテナンスは不要になりますか?
A. “ゼロ”ではありません。 シーリングや役物の点検、状況に応じた保守は必要。定期点検で長寿命化をサポートします。
Q5. 住みながら工事できますか?
A. 可能です。作業時間や騒音、洗濯物のタイミングなど生活動線に配慮した工程を組みます。近隣挨拶・養生も徹底します。
お問い合わせ(無料現地調査・お見積り)
- 合同会社 HIGH(ハイ)
- 対応エリア:茨城県全域(龍ヶ崎市・牛久市・つくば市・守谷市・土浦市・取手市・水戸市・石岡市 ほか)
- TEL:03-6416-3177(9:00–19:00/日祝可)
- Web:お問い合わせフォームより「外壁カバー工法の相談」とご記入ください。

合同会社 HIGH茨城営業所は、外壁塗装や屋根塗装、雨樋修理をメインにリフォーム工事を行っております。茨城県に支店を構え、茨城県全域で施工対応が可能となっております。その他にも屋根板金カバー、水回り工事、内装工事など様々な建物のトラブルにも対応しております。
FAQ
よくあるご質問
- 外壁塗装はなぜ必要なのですか?
-
外壁塗装は見た目を美しく保つだけでなく、雨風や紫外線から建物を守る重要なメンテナンスです。
放置するとひび割れや雨漏りの原因になります。 - 塗装のタイミングは築何年くらいが目安ですか?
-
一般的には築10年ごとが目安ですが、立地や使用塗料によって前後します。
チョーキング(粉吹き)やひび割れがあれば早めの塗り替えをおすすめします。 - 工事期間はどのくらいかかりますか?
-
通常は3週間程度です。
天候や建物の大きさにより多少前後しますが、事前にしっかりと工程をご案内いたします。 - 雨の日でも塗装はできますか?
-
基本的に雨天時の屋外塗装は行いませんが、雨の影響を受けない場所であれば作業可能な場合もございます。
状況を見ながら柔軟に対応いたしますので、ご安心ください。 - 工事中は家にいても大丈夫ですか?
-
はい、在宅でも問題ありません。
ただし、足場の設置や洗浄時に多少の音や振動が発生しますので、あらかじめご説明いたします。 - 塗料のにおいは気になりますか?
-
最近の塗料は水性が主流で、においもかなり軽減されています。
気になる方には低臭タイプの塗料をご提案いたします。 - どんな色でも選べますか?
-
はい、基本的に自由に選べます。
カラーシミュレーションや実際のサンプルをご用意し、イメージ通りの仕上がりをご提案します。 - コーキングの打ち替えも必要ですか?
-
はい、外壁塗装と同時に行うのが一般的です。
コーキングが劣化していると、塗装後も雨漏りやひび割れが起きる恐れがあるため、塗装とセットでの施工をおすすめします。 - ご近所へのあいさつはしてもらえますか?
-
はい、当社では工事前にスタッフがご近所様へご挨拶に伺い、工事内容や日程について丁寧にご説明いたします。
また、工事完了後にもご挨拶にお伺いし、近隣の方々への配慮を徹底しておりますので、どうぞ安心してお任せください。 - 工事中に窓は開けられますか?
-
足場にメッシュシートを張るため、窓の開閉は制限される場合があります。
換気や生活への影響を最小限にするよう配慮いたしますので、ご安心ください。 - 見積もりを取ったら必ず契約しないといけませんか?
-
いいえ、もちろんそんなことはありません。
お見積もり・ご相談は無料ですので、他社との比較や検討材料としてお気軽にご利用ください。
company
会社概要
- 会社名
- 合同会社 HIGH
- 事業所名①
- 東京本社
〒153-0044 〒153-0044 東京都目黒区大橋1丁目3-8 Bnd Bldg 6F
- メールアドレス
- info@high-inc.jp
- サービスエリア
- 日本全国
- 設立日
- 2022年4月8日
- 事業所名②
- 茨城営業所
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1丁目10−1
つくばセンタービル1階
- 代表
- 二宮 俊
- 業務内容
- リフォーム工事全般
東京本社
茨城営業所
contact us
外壁・屋根塗装、
内装やリフォーム、
住まいのご相談、
無料お見積もりのお問い合わせ。






